マイクロマウス 今年の振り返りと来年のマウス合宿について この記事はマイクロマウス Advent Calendar 2024()の18日目の記事です。 昨日の記事は、tanihoさんの「俺が考えた最強の書き込み基板 LazuliWriter を作った」でした。マウスをやるとなると充電器、S... 2024.12.18 マイクロマウス
マイクロマウス クラシックの改良機体の話 この記事は 10日目の記事です。 どうもどうもポケカにハマって、今日だけでポケカに1500円超注ぎ込んだTanaportです。またしてもアドカレに登場です(まだ2回ほど控えていて記事が間に合わないよ)。本当はメカラボAの授業で記事を... 2024.12.10 マイクロマウス未分類
マイクロマウス VScode上でST-LINKを使って書き込み、printfもしている話 この記事は 5日目の記事です。 どうもどうもTanaportです。 昨日の記事は、T-MPIさんの「学生大会2024 ~3日じゃマウスはあまり進化しないかもしれない話~」でした。貨物くんは大会でも弊サークル内でも異色の見た目で... 2024.12.05 マイクロマウス未分類
マイクロマウス 斜めの経路の出し方 「お前はなんでドメイン持っていて、ブログをすでに2回書いた形跡があるんだよ。」 と思われるでしょう。今後ちゃんとブログを書きます。書いていなかったら煽ってください。昔にやりたいことがあってドメイン取得したけど結局何もしてないので、ドメイン... 2024.12.02 マイクロマウス未分類
マイクロマウス 東北地区大会振り返り 大会結果 まずは大会結果の振り返りです。 また5Rしてしまいました... 今回の原因は、東北地区大会の会場特有の外乱です。走行中に(x,y)=(5,4)あたりで、前に壁がないにもかかわらず、外乱光の影響で前壁有り... 2024.10.13 マイクロマウス
マイクロマウス 第一回デンソーカップ感想 大会結果 まずは大会結果から振り返ります。 はい、5Rです。(熱意はどこいった~~!!!) はい、大変恥ずかしいです。学業や身の回りのことで忙しい春ではありましたが、合宿や大会を控えているなかで全く走れな... 2024.07.24 マイクロマウス未分類